6月19日(木)13:00〜15:00、総持寺いのち愛ゆめセンターにて 「多文化カフェつどいば」を開催しました。 この日は、日本、中国、アフリカにルーツを持つ大人8名、子ども3名が参加し、和やかでにぎやかな交流の場となり […]
カテゴリー: IMS
【報告】多文化カフェつどいば 6月12(木)
6月12日(木)13:00〜15:00、豊川いのち愛ゆめセンターにて 「多文化カフェつどいば」を開催しました。 今回は中国とブラジルにルーツのある参加者を中心に、多様な背景を持つ方々が豊川の会場に集まりました。 冒頭では […]
【報告】絵本で世界旅行 6月5(木)
6月5日(木)10:30~12:30に“まちライブラリー”にて 多文化交流サロン「絵本で世界旅行」を開催しました。 日本、ロシア、イタリア、マレーシア、メキシコなど、さまざまなルーツを持つ大人や子どもたちが集まり、国際色 […]
【報告】多文化カフェつどいば 5月8(木)
5月8日(木)13:00〜15:00、豊川いのち愛ゆめセンターにて 「多文化カフェつどいば」を開催しました。 当日は、センターの職員の方にもご参加いただき、地域に暮らす外国人の方々とスタッフが ゆっくりと語り合える和やか […]
【報告】多言語おはなし会5月1日(木)
みなさん、こんにちは。 私たちOIC(大阪国際文化協会)は、今年度も茨木市より委託を受け、「多文化共生支援事業」に取り組んでまいります。 2025年5月1日(木)11:00~11:30 おにクルブックパーク おはなしのい […]
【報告】多文化サポーター講座 5月1日(木)
2025年5月1日(木)、おにクルにて第1回 多文化サポーター講座を開催しました。 今年度のIMSでは、地域の皆さんに多文化共生をもっと身近に感じてもらい、 支援活動に気軽に関わっていただけるよう、「多文化サポーター登録 […]
【報告】出前授業 彩都西小 2月21(金)
2025年2月21日(金)8:30~10:30、彩都西小学校にてIMSの出前授業を行いました。 授業の始まりは、彩都西小学校の五十里先生からの挨拶。 続いて、IMSの紹介を行い、私たちの活動についてお話ししました。 今回 […]
【報告】第31回国際交流の集い2月2(日)
2025年2月2(日)11:00~15:30 茨木市おにクルにて 第31回国際交流の集いが開催されました。 このイベントは、日本に住む外国人の方々と交流し、さまざまな国や地域の文化を体験する機会です。 今年も盛りだくさん […]
【報告】多文化交流サロンTSUDOIBA 1月16(木)
> 2025年1月16日(木)11:15~11:45、おにクル おはなしのいえにて多言語おなはし会を開催しました。 まずはIMSの活動についてご紹介し、 みんなで 「はじまるよ」の手遊びをしました。その後、以下の絵本を多 […]
【報告】多文化交流サロンTSUDOIBA やってみよう日本文化「書初め」1月11(土)
2025年1月11日(土)11:00~16:00 豊川いのち愛ゆめセンターにて、「やってみよう日本文化『書初め』」イベントを開催しました。 参加者はブラジル、バングラデシュ、タンザニア出身の方々と地元の小学生や保護者の皆 […]