【報告】多文化カフェつどいば 5月8(木)
5月8日(木)13:00〜15:00、豊川いのち愛ゆめセンターにて 「多文化カフェつどいば」を開催しました。
当日は、センターの職員の方にもご参加いただき、地域に暮らす外国人の方々とスタッフが
ゆっくりと語り合える和やかなひとときとなりました。
自己紹介タイムでは、名前や出身地に加えて、「好きなこと」もシェアしていただきました。
ソーイングが好きな方、歌うことが好きな方、ペットの話題で盛り上がる場面もあり、
自然に会話が広がっていきました。
ティータイムには、バングラデシュ出身の方が用意してくださった手作りのお菓子を囲んで、
さらにリラックスした雰囲気に。
「もっと日本語や漢字を勉強したい」と意欲的な声も聞かれ、
今後の活動の広がりが楽しみになる時間でした。
文化カフェは外国人が地域の人たちと交流したり行政機関に問い合わせるほどのことではない、日常での困りごとの相談を気軽にできる場所です。
今年度は更に地域の中に深く入り込み、仲間意識をさらに深め、より住みやすい場所を育んでいくことを目指します。
外国人や外国にルーツのある人に限らず、多世代・多文化の人たち、性別や障がいに関わらず、すべての人が同じ地域の住民としてお互いに手を差し伸べて、それぞれが得意な分野を活かし、対等の立場で協力していく「多文化共生」を超えた「多文化協働」を実現して行きます!