大阪国際文化協会

wpmaster

10月ホッとタイム

イヤイヤ期のお子さんと毎日向き合っているママさん達、本当にお疲れ様です。 今日は少しヒントになりそうなお話をしてみますね。 まず、この時期のお子さん、なぜイヤイヤばかり言うのでしょうか? 脳がまだ未発達で、感情を抑えるの […]

あっぷる de アート「蛍の光」

あっぷる de アート「蛍の光」

エアコンの無かった時代、人々はどのように夏を乗り切ったのでしょうか。 行水以外は風鈴の音と金魚眺めて夜風を待つのみ!? 浮世絵や美人画には、蛍狩りを楽しんだ様子が残されています。 (蛍狩りは逢引のお誘いにも使われたそうで […]

【報告】多文化交流サロンTUIDOIBA ブラジル料理 8月10(木)の様子

【報告】多文化交流サロンTUIDOIBA ブラジル料理 8月10(木)の様子

今回はブラジル料理で交流でした。 ブラジル出身の講師のもと、ブラジル風揚げ餃子「パステル」と ライスボール「ボリニョ デ アホイス」の作り方やブラジル文化に触れました。 料理の技術だけでなく、ブラジルの食卓の意味や背景に […]

【報告】多文化交流サロンTUIDOIBA 折り紙で12面体を作ろう 8月3(木)の様子

【報告】多文化交流サロンTUIDOIBA 折り紙で12面体を作ろう 8月3(木)の様子

今回は夏休みという事もあり、対象を子供向けに夏休みの工作と題し 「折り紙で12面体を作ろう」というイベントを開催しました。 外国にルーツのある子や多文化に興味のある子、そしてその保護者の方々、合計11名が参加。 折り紙で […]

Scroll to Top