2025年2月2(日)11:00~15:30 茨木市おにクルにて 第31回国際交流の集いが開催されました。 このイベントは、日本に住む外国人の方々と交流し、さまざまな国や地域の文化を体験する機会です。 今年も盛りだくさん […]
【報告】多文化交流サロンTSUDOIBA 1月16(木)
> 2025年1月16日(木)11:15~11:45、おにクル おはなしのいえにて多言語おなはし会を開催しました。 まずはIMSの活動についてご紹介し、 みんなで 「はじまるよ」の手遊びをしました。その後、以下の絵本を多 […]
【報告】多文化交流サロンTSUDOIBA やってみよう日本文化「書初め」1月11(土)
2025年1月11日(土)11:00~16:00 豊川いのち愛ゆめセンターにて、「やってみよう日本文化『書初め』」イベントを開催しました。 参加者はブラジル、バングラデシュ、タンザニア出身の方々と地元の小学生や保護者の皆 […]
【報告】多文化交流サロンTSUDOIBA IMSのことはじめ1月9日(木)
2025年1月9日(木)茨木市おにクルにて、2025年最初のIMSイベントを開催しました。 新しい一年の始まりにふさわしく、多文化の魅力をたっぷり楽しめる内容でした。 【午前の部】韓国のおうちのごはん体験 イベントの幕開 […]
1月ブログ de ホッとタイム
明けましておめでとうございます。今年も皆さんと一緒に、子育て頑張っていきたいと思います。よろしくお願い致します。 さて先月は、「子どもが言うこと聞かない時に読むお話」書いてみました。 今回は続きです。 お子さんの我慢する […]
年末年始 休館のお知らせ
年末年始の休館のお知らせです。 2024年12月28日(土)から2025年1月3日(金)まで休館です。 6(月)より通常通り 平日の10:00~15:00まで開館いたします。
【報告】12月12(木)多世代・多文化の人たちと、共に暮らす街づくりを
2024年12月12(木)18:30~20:00 茨木市おにクル 多目的室C2にて 市民人権講座「多世代・多文化の人たちと、共に暮らすまちづくりを」開催しました。 この講座では、わたしたちが今できることを一緒に考え、IM […]
12月ブログde ホッとタイム
お子さんに何度言っても、言うことをきかないこと、ありますよね〜。うんうん。首もげます。 今日はまず、なぜお子さんは言うことをきかないのか、一緒に考えてみましょう。 原因① お子さんの耳に、ママパパの声は確実に届いてますか […]
【報告】多文化交流サロン 絵本で世界旅行 12月5日(木)
12月5日(木)10:30~12:30に“まちライブラリー”にて 多文化交流サロン「絵本で世界旅行」を開催しました。 初めにIMSとまちライブラリーの紹介を行い、参加者に活動の意義を知ってもらうことから始めました。 続い […]
【報告】やさしいにほんご 防災を学ぼう 11月28(木)、29(金)
2024年11月28日(木)、29(金)両日14時30分~15時 茨木市ローズWAM501・502にて “やさしい日本語で防災を学ぼう”という講座を開催しました。 講座の内容は以下のようになりました。 1. 緊急電話の使 […]