大阪国際文化協会

カテゴリー: あっぷるはうす

6月ブログdeホッとタイム

あっぷるはうすでは年度初めに、新しいお友達が増えますね。ここのところ初めましての親子さん同士のことも多かったと思いますが、何回か会ううちに少し緊張がほぐれてきた頃でしょうか? あまりよく知らない人に対しては、相手からどう […]

こもれび図書館開催します!2025年5月11日(日)10:30~12:30あさぎ里山公園

2025年5月11日(日)10:30~12:30 彩都あさぎ里山公園にて こもれび図書館を開催します! 今回の読み聞かせ会では、外国にルーツを持つスタッフや、 日本の小学生たちが、小さなお子さんたちに絵本を読み聞かせしま […]

5月ブログdeホッとタイム

子どもの気持ちに共感することが大切だと言われて久しいので、今のお母さんはとても上手に共感されていますね。でも、「共感だけでホントにいいのかな?」「何か言いなり⁈」とギモンに思うことないですか? そんな時は、共感した後、少 […]

チャリティーバザーin彩都西公園2025年4月20日(日)11:00~15:00

チャリティーバザーin彩都西公園2025年4月20日(日)11:00~15:00

2025年4月20日(日) 11:00~15:00 彩都西公園にて 彩都フリーマーケットにあっぷるはうすも参加出店いたします。 小雨決行 荒天中止(中止になる場合は前日13時にこちらに掲載)     […]

4月ブログdeホッとタイム

お子さんが離乳食をあまり食べないと、ママは心配になりますね。 食事時間にしっかり空腹にさせておく、好みの食感や形状にする、味のバリエーションを増やす等々の工夫も色々ありますが、案外気づきにくいのが、食べる時の雰囲気です。 […]

3月ブログdeホッとタイム

お子さんを褒めるのが難しいと感じること、ありませんか? 褒めるのが照れくさかったり、褒めるところが思いつかなかったり… でも、実は「子どもを褒めること」には、大きな意味があります。 まず、褒められることで、「認めてもらえ […]

2月ブログdeホッとタイム

子育てのお悩みを聞き続けて10年以上になりますが、秋冬に、9〜11ヶ月頃のお子さんが「寝ない」というお悩みをよくお聴きします。 季節的にお部屋で過ごすことが増え、お子さんがあまり疲れていないということもあるかと思いますが […]

1月ブログ de ホッとタイム

明けましておめでとうございます。今年も皆さんと一緒に、子育て頑張っていきたいと思います。よろしくお願い致します。 さて先月は、「子どもが言うこと聞かない時に読むお話」書いてみました。 今回は続きです。 お子さんの我慢する […]

12月ブログde ホッとタイム

お子さんに何度言っても、言うことをきかないこと、ありますよね〜。うんうん。首もげます。 今日はまず、なぜお子さんは言うことをきかないのか、一緒に考えてみましょう。 原因① お子さんの耳に、ママパパの声は確実に届いてますか […]

Scroll to Top