2月ホッとタイム
ママとの絆が無事形成されると、お子さんが「ママでないと」泣き止まないシーンが増えますね💦
それは順調な成長の証、逆にママと絆が形成されないのは心配なこと。と、頭ではわかっていても、毎日一日中「ママ、ママ」とベッタリされると、この生活いつまで😂と思いますよね💦
私はよく、お子さんの自立心を、充電池に例えています。ママにベッタリ甘えている間に充電して、満充電になったら少しママと離れて遊べるようになって。離れて遊んでいると充電が減り、またママのお膝に充電しに戻る。
ウチの子、まだ満充電にならない…というお子さんは充電池が大きくて、充電に時間がかかるかもしれません。でも人一倍たっぷり蓄えられた子は、精力的な活動が可能になりますよ。
充電のコツは、親御さん視点でこうすれば甘えられるかなと先回りするのでなく、お子さんがグズグズいった時に「どうしたの?こうかな?」と応答したり、望む形で甘えさせてあげると、急速充電できますよ😉
あと、意外な盲点かもしれませんが、小さいお子さんにとって、一人で遊ぶ方法を思いつくのって難しかったりします。ママがオモチャで一緒に遊んであげて、遊びを提案して、お子さんが夢中になったところで、そーっと抜けてみる、というのも試してみて下さい。目新しい遊びを提案した時は、しばらく一人で遊んでくれることもありますよ。
あまりにベッタリされて、ママが少し疲れている場合、リフレッシュ目的で預かり保育をしてみるのもオススメです。自分のためにお金使うことに罪悪感のあるママが多いですが、ママが心身ともに健康でいることは、子どものため、家族のためなんですよ。オムツやミルクと同じ、子育ての必要経費です😉
色々試したけど、どうしてもしんどいママさん、何か別の要因があるかもしれません。是非あっぷるスタッフにお気軽にお声掛け下さいね。