歌を口ずさみながら、花を手にしたまま流されていくオフィーリア。 少し開いた口元、焦点の定まらぬ表情がリアルです。 解けてしまった花冠も悲しい最期を暗示するかの様ですね。 作品名:オフィーリア 製作年:185 […]
カテゴリー: あっぷるdeアート
あっぷる de アート「一つ目の恋」
山の向こうから覗く一つ目お化け! 手前で花に囲まれ裸で眠る女性。 「寝ている場合ではありません!早く逃げて」と言いたくなりますが、 よくよく見るとこの一つ目お化け、あまり怖い感じがしませんね。 口元は口角を上げて描かれて […]
あっぷる de アート「怪しい炎」
皆さん、蝶と蛾って何となく扱いが分かれていて、蝶は美しく、 蛾は少々不気味なイメージではありませんか?(街灯や自販機に集まるし) 某有名カップは蛾も蝶も平等にモチーフにされ、花々と共に絵付けされますが・・・ (あれって不 […]
あっぷる de アート「デザイナーで画家」
右はグラスを持ち、左は葡萄が入った籠を持つ女性。 どちらも「ヴィーナスの誕生」(巨大な貝に立っている絵)の様な曲線を生かした優美な立ち姿。 女性の後ろの円に沿ったロゴを見ると・・・あの有名な〜お祝いで出てくるボトルの名前 […]
あっぷる de アート「診療院の癒し」
ペット犬にもブームがあって、最近はトイプードル、チワワ、ダックスが人気でしょうか。 ご近所で他に見かけるのはレトリーバー、コーギー、バーニーズ等。 芝犬は時々、秋田犬は稀に、紀州犬は見掛けなくなったような・・・ 日本犬の […]
あっぷる de アート「実りの皇帝」
野菜・果物・花の寄せ集めで描かれた不思議な男の顔。 何と!これは神聖ローマ帝国皇帝の肖像画なのです。 普通、権力者の肖像画って威厳に満ちた、君臨する者のオーラを感じさせますよね。 重そうな王冠に錫杖とか、白貂の超長いマン […]
あっぷる de アート「錦絵で江戸見物」
まだまだコロナ我慢大会は続きますが、息抜きに歌川広重の粋な構図で江戸見物と参りましょう。 (今回は富士山と藤を愛でられますよ〜富士+藤=不死でコロナに負けない!と願掛けです。) 「絶景かな」とばかりに遠景の […]
あっぷる de アート「村人達が密です」
子供達が『わちゃわちゃ』しています。 俯瞰図のような視点、透視図法の建物、細かさが特徴で楽しい間違い探しのようです。 (絵本にも、すごく細かく描きこまれたものってありますよね。) 本作には何と80以上の遊びが描かれている […]
あっぷる de アート「猫の見返り美人図」
猫が1匹こちらに視線を投げかけている・・・ ただそれだけの絵なのに、美しい緑の眼に惹きつけられます。 作品名:班猫(はんびょう) 製作年:1924年 サイズ:81.9×101.6cm 所蔵 : […]
あっぷる de アート「英国人の誇り」
日没間近な夕景の中を進む、黒の蒸気船と白く大きな船。 空と海面の輝きに見惚れる一枚です。 本作にターナーは二行詩を添えていました。 「戦いにも風にも雄々しくたち向かった旗も もはやその面影はない」(ART LIBRAR […]