ひまわりを描いた画家といえばゴッホですが、今回はシーレのシャープなひまわりをご紹介。 作品名:ひまわり 製作年:1909〜1910年 サイズ:150×29.8cm 所蔵 :ウィーン美術館 作者 :エゴン・シーレ 1890 […]
カテゴリー: あっぷるはうすブログ
10月ホッとタイム
お子さんが指しゃぶりをしていると、気になりますよね。 指しゃぶりは1歳ごろまでは、楽しい遊びの一つです。指もおもちゃと同じように、口の中で物の形や感触を確かめて、学習していると考えられています。 1歳を過ぎると、楽しい遊 […]
あっぷる de アート「月の光」
夜風に獲物の匂いをクンクン?! いえいえ、月の出を待って見上げる人のような趣が?! ずる賢かったり、人を化かしたりと悪者役が多い狐も春章が描くと上品。 しっとりとした空気感まで伝わってきます。 作品名:月下狐 製作年:1 […]
9月ホッとタイム
お子さんの、何で!?って思う行動、ありますよね。 理由がわかると、適切にお子さんの状態に合った対応ができますよ。 叱ってもヘラヘラ笑っている、ということ、ありませんか❓ 面と向かって注意してるから聞こえてるハズなのに…。 […]
あっぷる de アート「江戸っ子金魚と猫」
『火事と喧嘩は江戸の華』 カエルを先頭に金魚の町火消しが走っていきます。 「ここ、水の中じゃあないの?!」とか無粋なことを言ってはいけません。 ここは国芳の洒落に乗っかってこそ楽しめるというもの。 (翻る纏は水草で芸が細 […]
ホームページが新しくなりました
いつも あっぷるはうすのホームページをご覧いただきありがとうございます。 このたび ホームページが新しくなりました。 お気に入り登録してくださっている方は こちらのホームページのご登録をお願い致します。 & […]
8月ホッとタイム
目の回るほど忙しい毎日、お疲れ様です。今日は、きょうだい育児が好循環していく、ちょっとした秘訣をお伝えしたいと思います。 どうしてもお子さんを待たせることが多いと思うのですが、そんな時、「ごめんね」ではなく、「ありがとう […]
あっぷる de アート「虹の彼方に」
♪Somewhere over the rainbow Way up high♪(「オズの魔法使い」の名曲からスタートです) 雨の後の虹は見惚れますよね。 儚く消えてしまう虹を描いた作品・・・ありましたよ〜 英国の風景画 […]
7月ホッとタイム
〜パパの育児参加、どうしてる? 子育て、パパママで協力し合っているでしょうか❓パパの積極性とママの期待のバランスは取れているでしょうか… パパに進んでして欲しいママ😒ママからの視線が痛いパパ💦どうしたらいいでしょうか。 […]
あっぷる de アート「お風呂大好き」
揺らめく色彩の中、お風呂に浸かる女性。 バスマットには可愛い犬がご主人待ちでしょうか?! 作品名:浴室の裸婦と子犬 製作年:1941〜1946年 サイズ:121.9×151.1cm 所蔵 :カーネギー美術館(米) 作者 […]