イヤイヤ期のお子さんと毎日向き合っているママさん達、本当にお疲れ様です。 今日は少しヒントになりそうなお話をしてみますね。 まず、この時期のお子さん、なぜイヤイヤばかり言うのでしょうか? 脳がまだ未発達で、感情を抑えるの […]
カテゴリー: あっぷるはうすブログ
9月ホッとタイム
今月も、敏感で繊細なお子さんHSCの子育てについてお話します。HSCでない子育てにも参考になるお話ですよ。 HSCの幼いお子さんの場合、些細な刺激にも圧倒されて、何が起きているのかわからず怖がって大泣きすることが、よくあ […]
あっぷる de アート「蛍の光」
エアコンの無かった時代、人々はどのように夏を乗り切ったのでしょうか。 行水以外は風鈴の音と金魚眺めて夜風を待つのみ!? 浮世絵や美人画には、蛍狩りを楽しんだ様子が残されています。 (蛍狩りは逢引のお誘いにも使われたそうで […]
休館日のお知らせ
休館日のお知らせです。 8月14(月)~16(水)はお盆休みのため休館します。
8月ホッとタイム
今月はHSCのお子さんへの関わり方についてお話します。 HSCのお子さんは、生後すぐから既に敏感であることを考えても、育て方でなるのではないことがわかります。 HSCのお子さんは、脳の情報処理に特徴があるそうです。 […]
7月ホッとタイム
生まれつき敏感で繊細な気質を持つお子さんを、HSCと言うことが増えてきました。HSCとはアメリカのアーロン博士という方が提唱したのですが、チェックリストがあります。(詳しくは検索してみて下さい。) 小さいお子さんでは、感 […]
7月より開館時間が変わります
開館時間のお知らせです。 7月より開館時間が変わります。 10:00~15:00 予約不要です。 ※一部予約が必要なイベントがあります。 その際は、別途お知らせいたします。 開館時間中、好きな時に 好きな時間利用できます […]
あっぷる de アート「人面魚!?」
今回は某メーカーの芳香剤の名前にも由来するシャルダンの作品♪ 磔にされた赤エイが衝撃的ですが、画家に言わせれば「内臓まで描けるぞ!」ってところでしょうか。 作品名:赤エイ 製作年:1728年 サイズ:114.5x146. […]
6月ホッとタイム
お子さんのお世話を頑張っている親御さんほど、お子さんが何をしたいのかが、予めわかってきたりします。 そうなると、お子さんが意思表示する前に、親御さんがやってあげてしまうことが増えたり。お子さんはグズることも少ないし、子育 […]
5月ホッとタイム
子どもの謎な行動、何でそんなことするの!って思いますが、理由がわかれば見守れることもありますね。お子さんの気になる行動シリーズ、今回は「物を投げる」という行動について説明してみますね。 まず、投げてみてどんな反応になるの […]